忍者ブログ

日々のBLOG@TUFF LIFE
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.15.15:10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/15/15:10

01.02.11:49

あけおめです



先ほどホジュン読み終わりました、この正月は、このちびっ子「うー」を従えて本三昧ですわ、うははははは。
っていうか、どこも行けないんですよ。
本来なら毎年今頃はスキー場に居るんですけどねぇ……。
PR

12.29.22:12

正月はこれ

「許浚」上下 李温成著・朴菖熙訳
韓国の大河ドラマらしいです、有名なお医者さんの伝記ですね。
これが結構面白い、時代としては秀吉の朝鮮出兵のころ、あの大長今(デチャングム・医女チャングム)の少し後の時代。
厳しい社会制度の知識がないとちょっと戸惑うけど、日本の士農工商犬猫広告屋みたいなものに当てはめればなんとかなるかなぁ。
とにかく、逆境に抗いながらも、流される寸前で踏みとどまる姿が泣かせますよ。

12.26.15:32

我が名はウー!

この子猫がやってきて、二週間経ちました。
最初650gしかなかった体重は、あっという間に1.2Kg明後日には二倍でしょう(W
しかし、こいつの爪にはまいるなぁ、手が傷だらけなんすょ、これってDV?



12.19.23:45

一週間目です


名前は「ウー」に決まりました、後頭部がウサギウサギ模様のウー君です。
拾った時に体重が650g、今日は960g。一週間で1.5倍ですよ、すごいですねぇ。
問題は、先住者のチロル姉さんとの折り合い、かとおもったら。
チロルの方が怖がってるしw
早くでかくなって、会社のネズミを捕っておくれ。

12.12.23:10

猫だ


朝、どこからか猫の鳴き声がする、
「?」とおもって探してみたら居ましたよ、機械の中にw
主軸とモーターを繋いでいるVベルトの裏側!
引っ張り出したのがこいつ、生後2〜3か月の子猫ですね。
保健所にもっていこうかともおもったんですが、近頃ネズミがすごいもんで、
これは……と思い、夜間警備用に飼う事にしました、
とはいえ、すぐにネズミを捕ると言うよりも、逆に遊ばれそうなので、
もうしばらくは無理でしょうね、
しかたなく、家へ連れ帰ったら案の定、もとから居る三毛猫チロルが唸る唸る、
そのくせ、物陰からですw
まぁ、そのうちなれてくれるでしょうけど。